最近はよく 「結婚式の意味」 を改めて考えます。
結婚はなくならない
でも、
コロナの影響で今まで当たり前に行われていた対面の結婚式が当たり前に出来ない今、
「結婚式の意味」 とは?を深く見つめ直すキッカケとなりました。
現在、結婚式はコロナで延期やキャンセル、
会場さんもクローズされている所も少なくなく
ウエディング業界はストップしている現状。
会場さんやプロヂュース会社さんも
いろんなスタイルの結婚式をご提案されています。
私もフリープランナーとして今のスタイルに合ったウエディングの提案を考えるものの
2人だけの結婚式 や 席と席を充分にとる披露宴の着席スタイル
これらに違和感を拭きれませんでした。
集まれないから仕方なく2人だけの結婚式?
ソーシャルディスタンスを保った披露宴?
そこまでして結婚式をしたいと思う?
モヤモヤしながら思案している時
尊敬する仲人さんから目からウロコな言葉を頂きました。
_______________________________
お見合いも同じく結婚式もリアルに勝るものはないけれど、
でも、出来ない中でのベストな選択をするのはありだと思います。
延期もせずにしないよりはオンラインでもした方がいいと思う。
オンラインだと海外や施設や病院からでも参加出来るから
新しい可能性があると思います。
コロナでオンラインお見合いも海外だけでなく国内でもOKになり
会うという概念がリアルとオンラインの2つの選択が可能になりました。
_______________________________
みんな リアルに勝るものはない と感じながら
新しい形を模索しているこの数ヶ月。
出来ない中でのベストな選択
うん この言葉にとっても共感
今出来る形でのご提案が、とっても大事だなと心に落ちました。
お見合い業界の新しい形をお聞きして
ウエディング業界の新しい形もきっとあるはず!
「新しいスタイルの結婚式」
限られた脳みそで、更に考えていきます。
結婚式に明るい光を!
でも早くコロナが落ち着いて欲しいなぁ〜